誰にでも「甘え」の一面があると思う。でも、日本社会では「甘えるな」と言われがち。
子供の頃は甘えるのが当たり前なのに、大人になると急に「自立」が求められる。けど実は大人だって誰かに甘えたい時がある。それを素直に出せない空気感がしんどい。
友達には弱音を吐けるけど、職場では絶対ダメ。恋人には甘えられるけど、程度が難しい。親にはいくつになっても甘えてしまう…。
「甘え」って悪いことなのか?適度な甘えは人間関係の潤滑油になるとも思う。でも度を超すと周りに迷惑をかける。その境界線はどこにあるんだろう。
あなたの「甘え」観を聞かせてください。